アイランドキッチンの考え方→テーブルキッチンの提案
キッチンというと
どうしても立派なもの、
設備を前面に出したキッチンを思い浮かべてしまいますが、
それはある意味
暮らし方や、生活スペースを無視しているとも言えます。
狭い所には、ミニキッチンという選択肢もあるにはあるのですが、
「今一」の感がぬぐえません。
大げさでは無く
もっと軽く考えた時に
普段食事をするダイニングテーブルにシンクがあればいいなぁと
思うことは少なくありませんし、
アイランドキッチンのように
場所を取らないという点から考えても
利用するシーンは多いのではと思っています。
でも厳密にいえば
これはキッチンとは呼べるものではありませんね(^_^;)
かといって
ミニキッチンでもなく
そのまま
シンク付テーブルと言ってしまえばなんとなく味気なさを感じてしまいますので
あえて
テーブルキッチンという名前を付けてみたわけです。
いずれにしても
サブとしての機能しかありませんから、
通常のキッチン+テーブルキッチンということになりますね。
お客様にとっての最大の利点は
割と安価で選択肢が増えることですから
今までの
2550キッチンかアイランドという二つしか選べなかったキッチンに
このテーブルキッチンをプラスすることは
新しい価値の提案に繋がりますから
うれしいことだろうと勝手に考えている所です。