キッチンの価格はキャビネット以外の部分で大きく変わる
憧れの的であるキッチン
その価格が キャビネット以外の要素で大きく変わることを知っていますか?
では キャビネット以外の部分を検証してみましょう
1.キッチンカウンター 大理石は高価だと誰もが知っていますので ここでは人造大理石やステンレスについて説明します
普通は 人造大理石のほうがステンレスよりも高いのですが 仕上げの仕方によりステンレスのほうが高くなります
ですから 標準仕上げで比べたらということです
2.シンク 特注でなければ 選択肢もあります
3.カラン(水栓) これは 差が大きいものです
有名メーカー品だとそんなに安くは手に入りません
ですが *OEM商品だと極端に安くなります
4.コンロ(ガス・IH) メーカー品であっても 仕入れには差が有り
*OEM商品だとさらに安くなります
5.引出し レールのメーカーの違いにより 価格に差が出ます
6.塗装 つや消しの場合は扉一枚あたり 3,000円位 鏡面塗装になると扉一枚あたり 15,000~20,000円位となり 差が大きいものです
7.化粧版 つや消しであっても鏡面であっても 極端に差はありません
8.レンジフード 差がとても大きいものです
9.食洗機 これも差が大きいものです 以上アイランドキッチンのおおよそ必要になる もので キャビネットの占める割合が少ないことに 気がつくと思います
ですから キッチンの価格は複雑な故 高価なものとなっていても分からないということが 問題だと思っています
常識的に考えて 立派なショールームを持ち 販売代理店やスタッフも多く抱えるメーカー品 のキッチンの原価率は3割程度だと思って良いでしょう
それに比べ 特注キッチンの原価率は7割位 どちらを選ぶかは あなた次第ということです(^_^)