”フロートテレビボード特集、ステンレスキッチン特集(Houzz特集記事)”
唐突ですが Houzz(ハウズ)で書かせていただいた特集記事(ウェブマガジン)をごらんください。 “リビングすっきり。フロートテレビボードを取り入れるヒント” リビングを広く、きれいに見せてくれる「フロートテレビボード」。 Houzzで見つけた、浮いているように見えるこのタイプのテレビボードの実例と取り入れ方をご紹介します。 http://bit.ly/2KdPt2t “クールで機能的な調理空間を。ステンレスキッチンの種類と特徴” スッキリとクールな印象のステンレスキッチンのメリット・デメリット、バリエーションなどをご紹介します。 https://www.houzz.jp/ideabooks/119089312/list 月に一つか二つ記事を上げていますが、 Houzzで公開となるまでには編集者を通して 記事タイトルや記事本文までをチェックされるのですが 読者目線でわかるように書く事が基本です。 どうしても専門用語を多く使ってしまうので その文章を分かりやすい言葉に変えてくれたり、 さらに詳しい解説を加えてくれたり、 さらには記事の全体感を見てここが足りないとか ここは必要ないとかのチェックをしてくれます(^_^;) そうして何度も記事の訂正をして特集記事の公開直前になると 見違えるように整うのです。 自分たちは家具というモノづくりをしていますが 記事も同じモノづくりです。 編集者との打ち合わせはまさに現場の職人さんや 設計の担当者さんとの打ち合わせと同じ。 ライターとしてはまだまだ駆け出し。 こんな経験を楽しんでいるところです(^-^) Houzzの最新のウェブマガジンはこちらです
MENU |
フロートテレビボード | CADデータ集 | お問い合わせ |
【家具設計の基本と応用】家具設計のプロが設計のポイントをスケッチをしながら解説 |
↓ポチッと応援お願いします(^-^)
Source: blog