保険としてのブログ=WordPress
独自にブログページを作成及び運営をしているのであれば
関係の無いお話になりますが、
今や、ブログを外部サービスとしている会社も多く見受けられます。
確かにブログサービスの集客数には大きな差があると思っています。
看板を上げるのであれば都心の一等地。
やはりアメブロの集客数は段違いです。
始めは
数アクセスから始まり数十、数百と増えてきますが、
アメブロのサービスには大きな欠点があります。
それは
ご存知のように商用が認められていないこと、
もう一つは
ブログのカスタマイズや急激に読者数が伸びたページは
いずれも削除というペナルティ(?)を受けています。
このことは
ストックしておいた記事も消滅すると言うことになりますから
ブログで集客という流れを作っている人であればとても大きな痛手となることは
言うまでもありません。
それで
数年前からWordPressに乗り換える人が急激に増えているわけです。
確かにWordPressは簡単になったとは言え、初心者が気楽に始めるには
ハードルが高いかも知れませんが、
気兼ねが不要なブログ記事を書きたければやがては必要な物だと思っています。
コツコツ積み重ねれば誰にでも出来るWordPress。
ですが
どんなに素晴らしいページを用意できたとしても
やはり肝心なのは
「更新頻度」
ですよね(^_^)v