建材とシートの違い
建材のサンプル帳とシートのサンプル帳との違いが
いまひとつ理解できていない人が多いと思われますので
ここで説明します。
先ず
大前提として
シートをそのまま家具に張ることは出来ません(一部の業者を除き)
ですから
建材屋さんから
「シート貼りベニヤ」といわれる物を入荷し、加工するのです。
(大きな工場では自社で行います)
つまりロール状のシートを下地となるベニヤ(2.5mm)に貼っているということです。
ただそれだけの違いですが
よく現場で「側の下地がが見えるので薄いシートを貼って欲しい」と
言われることが何度もありました。
答えは
「できません」と言わざるを得ないのです。
あくまでも
シートを貼ったベニヤでなければ切ったり貼ったりが出来ないということです。
裏技として
シートを貼ったベニヤを1mm程度に薄くして貼るという
方法もあるのですが個人的には好きではありません。
(仕上げに無理があり汚い印象を受けることがあるから)
今後
サンプル帳を手に取りましたら
シートか厚みのあるシート貼りの物かを確認してみて下さい(^_^)