評判を得ているビルダーの共通点
家一棟にかけるコストという問題はあるにせよ
評判を得ているビルダーにはある共通点があると思っています。
ズバリ、設計において妥協が無いという点です。
ここでは家具図面のことを指します。
これはなぜわかるかと言うと
回り回って施工図の依頼が来ているからです。
————————————————————
施工図とは設計された図面を工場が作れる図面として書き直したものを
指します。
極端に言いますと
ラフであってもそれは立派な設計図、
そしてそれを作れる図面を施工図と言います。
————————————————————
自分にとっても
評判のビルダーの設計コンセプトを学ぶ機会が与えられたと
密かに喜んでいるわけですが、
必ずしも
設計力=施工力とならないのが難しい所です。
評判のA社は○○、B社は△△で造っているという情報も入って来ますので
機会を見て実際の納まりを見て回るようにしています。
そして
設計力と施工力のバランスが取れているビルダーはやはり
少ないのだなぁと思っているところです。
いわんや
設計、プレゼンに十分にコストをかけられていない
ところは言葉は悪いのですが、旧態依然のままということで、
そのことはやがては
お客様が正しく判断することと思っています。
評判を得ているビルダーの共通点
から