SNSが変わる?
個人だけではなく企業にも すっかり定着しているSNS=facebookですが
ここにきて 新しい動きが始まっています。
それは facebookやTwitterなどのSNSのメリットは せいぜい友達との交流や、
イベントなどの集客目的で利用しているだけに過ぎなく、
個人が使用する上で、 金銭的なメリットはありませんでした。
その為 友達との交流もなんとなく惰性になり 仕事以外のSNS疲れを生む原因ともなっています。
「何のために」と思っている人も多いはずです。
そこには SNSは利益を生まないとされた不文律があったからに他なりません。
ところが このTsuというSNSは 広告収入を参加者全員にシェアしてくれるシステムになっているのです。
その為 招待制のSNSとなっています。
——————————————-
【招待リンク】
https://www.tsu.co/kawadesign
——————————————-
登録後は 自分の招待リンクをfacebookやtwitter、 メールで送ることができるようになります。
*後のTsuの詳しい説明はご自分で検索してみて下さい。
今現在(2014年11月下旬)では 肝心な 広告費の支払いは小切手による振出 (100ドル以上溜まると可能) となっているが、
小切手の振出が日本語圏に対応しているかは まだ不明。
いずれにしても 近い将来 正式に日本語版がリリースされるでしょうから その時まで待つとします。
ただ この手のサービスは 先行きも未知数ですが 一応 報酬受け取りの設定を済ませておきましょう
自分のアカウント横の▼をクリックして Settings ↓ Privacy の画面を開き 以下のようにチェックを入れて終了です(^_^)
↓画面の様子 [動画]